じぶんにごほうび [berry]
7月が始まりましたね。今年も後半戦。
今年の前半に頑張った私にごほうび。ボーナスも出たしね。
あまおうプレミアムスパークリングワイン。
いちごの王様、「あまおう」をワンボトルあたり50粒も使った贅沢なスパークリングワイン。西日本鉄道が売り出しているので、九州地区を中心に販売されているみたいですが、成城石井でも数量限定販売されてました。6月9日の解禁日に成城石井で手に入れました。買えてよかったぁ。
美しい赤い色のワイン、甘酸っぱいいちごの香りがふわっと広がります。極上のごほうび。
いちごのカレー??? [berry]
今日からゴールデンウィーク。いいお天気のスタート。前半は、いつもと変わらないホリデー。
いつも行くスーパーで、カレーのコーナーに普通な顔をして並んでいたのが、これ。
いちごのカレーですって。ピンク色のかわいいパッケージ。
恐る恐る手に取り・・・でも、買ってみました。
見るだけで華やかな気分に [berry]
立春が過ぎたというのに、関東地方では雪という一日。
1月のような大混乱にならなくてすみそうですが、それでも寒いですね。早く暖かくならないかな。
そんなときに見かけたつるし雛とおひなさま。
華やかな気分になりますね。
いちご狩り、というか、いちご摘み [berry]
ちょっと時期が遅くなってしまったけど、いちご狩りをしました。
マザー牧場では、入場料を200円払い、いちごを摘んだ分だけお金を払うシステムでした。普通のいちご狩りだと食べ放題なので、真っ赤ないちごを摘みながら、食べたくなる気持ちを抑えて、ひたすらおいしそうないちごを探します。ここは、水耕栽培で、立ったままいちご狩りができるので、とっても楽です。
出口で100gあたり100円を払います。たくさん摘んでしまうと、かなりの出費です。いちごハウスを出てからすぐに、待望のいちごをほおばりました。摘んだばかりのいちごは、甘くてジューシーでおいしかったですよ。
今年もいちごだね。 [berry]
2010年も、すでに23日目。本当にあっという間ですね。京急百貨店にこんなかわいいつるし雛が飾ってありました。春ですね~。

そしてやっぱり見つけたのは、↓いちご雛。今年も、たくさんいちごに出会うぞっ!

ティーストレーナー [berry]
いちごのティーストレーナーを見つけましたよっ!。Trudeauというカナダの会社の製品。シリコン製で電子レンジも使用可能です。受け皿が付いていて、カップのふたにも使えます。すごくかわいい。紅茶屋さんでフレーバーティを買ってきて、一人で、ちょっと紅茶を飲みたいときに、わざわざポットを出さなくてもいいので、大活躍しそうです。
初冬のワイルドストロベリー [berry]
ワイルドストロベリーが、この季節、花盛りです。3年くらい前に買った一株のワイルドストロベリーが、ワイルドに繁殖してたくさん増えました。買ったときに、実を摘んでジャムにできます、と能書きがついていましたが、ジャムにするほど、実はとれず・・・。でも、この勢いならジャムができるかな・・・とひそかに楽しみにしています。
そして実も今回はとても大きなのができていて、なぜなぜ?と不思議な気持ちで、見守っています。
CROCSに、いちご。 [berry]
ついに11月です。さすがに、ベランダの朝顔は力つきました。そして、久々にいちごもの。CROCSにいちごの飾りをつけてみました。まぁまぁかな。しかし、CROCSは夏の履物だよな・・・。私はソックスをはいて、今でも愛用しています。